生まれ変わる、楽しみ
衣服に手を通すことで、ほのかな落ち着きと美しい姿を。
そして貴女の潜在魅力を新たにひき出し、自信と安心感をともにお届けします。





帯からビスチェドレスへビスチェドレス
光沢ある深緑の帯からのビスチェへのリメイクです。
一枚ドレスの依頼でしたがビスチェのズレを考慮してロングスカートとセパレートでの製作になりました。
華やかで優美な金糸の刺繍がたおやかさを出しています。
ロングスカートは上質のベロアで帯の奥深さとマッチしています。
首に巻くチョーカーも同じ帯から作成。
あえてジュエリーを装着せずチョーカーだけで、デコルテの美しさを惹きたてました。
留袖からドレスへシンプルドレス
裾に艶やかなピンクを用いた留袖からのドレスです。
艶やかな柄はあえて裾の一部に施して、シンプルなデザインの中にインパクトある金襴の袋帯をウエスト切替パーツにもってきました。
この帯を組合すことで、シャープなインパクトあるドレスになりました。
紋は見返しに施して… 着物の格を伝承します。
同じ袋帯からストールとクラッチバッグもお作りしました。
より艶やかに装いくださいませ。
留袖からドレスへ柄ドレス
インパクトある鮮やかな文様を回転させて、後ろ肩からサイド~裾へと繋げました。
溢れんばかりの熱情を文様と共に表現。
一方、反対側は凛とした静かなる一面をお見せします。
このドレスもウエスト切替の見返し側の見えない場所ですが紋を施してあります。
帯から小物へ金帯ストールとクラッチバッグ
帯に合うゴールドの孔雀をモチーフにしたパーツを用いて、優雅さをより醸し出しています。
インパクトある装いに。海外では一目惹くスタイルになります。
お客様の声
すごくすごく感動しました。心が躍るビスチェ&スカートに、着るものでこんなに気持ちが上がるとは!?感謝の気持ちでいっぱいです。
ビスチェとスカート部を分けていただきましたので、着用の機会が増え、毎回お披露目が楽しみです。
ビスチェは素肌に着て自由に動いても安心です。デザイナーさんと何度も打ち合わせをしたので信頼できるドレスです。
セラータ用ドレスとして大切にしていきます。

小野恵美子 プロフィール
1995年 | アパレル企業で8年間企画勤務後、フリーランスとなる |
---|---|
2013年 | 銘仙を使用した洋服及び小物のリメイク事業「八月のうさぎ」を立ち上げる |
2019年 | 着物ドレス「Cotani」開設 |
文様パズル物語

2023.01.18.「オープンアトリエ」お知らせ・ 1月22日(日)
2023年1月より、ひと月に1回 オープンアトリエを開催いたします♪ ☆いつものイベントよりのんびりとお気楽に…

2023.01.05.「マゴちゃんのツナガリっちょラジオ」放送されます♪
【マゴちゃんのツナガリっちょラジオ♬】 明日1/6(金)の放送されます! 今年の抱負、これから取組んでいきたい…

2023.01.03.2023 新年あけましておめでとうございます
穏やかな年明けです おかげさまで、Cotaniは4年目に入りました 今年も皆さまの想いが込められた着物を ドレ…

2022.12.23.HPリニューアルします♪
ずいぶんご無沙汰していました<m(__)m> ☆ ただ今、HPのリニューアル準備中です。 おかげさ…
