織った人、縫った人、袖を通した人たちの想いと時間を感じながら、
新しい容へとリメイクしています

ようこそ、ゲスト様

祖母の留袖からドレスへ

息子さんの結婚式に着用するため、祖母→母の留袖でドレス制作のご依頼いただきました

Before

祖母の留袖からドレスへ Before写真
祖母の留袖からドレスへ Before写真
祖母の留袖からドレスへ Before写真
祖母の留袖からドレスへ Before写真
祖母の留袖からドレスへ Before写真

After

祖母の留袖からドレスへ after写真
祖母の留袖からドレスへ after写真
祖母の留袖からドレスへ after写真
祖母の留袖からドレスへ after写真
祖母の留袖からドレスへ after写真

CustomerRequest

お客様からのご要望

イベントに来場され留袖ドレスをご試着。その後連絡いただきご依頼を受けました。
デザインから柄の配置までじっくりの打合せで、後身頃にメインの柄をもってきて、その柄が活かせる短い丈のお袖ボレロを合わせることになりました。
*お袖ボレロはリバーシブルでストールにもなります*

リメイクのポイント・ご提案

お母さまの留袖は、年代物で柄行もアンティークの色合いで実に趣がありました。
ご依頼者は着物の経年劣化を気にされていましたが、実はドレスにリメイクするとその経年や多少のシミはほとんど気にならなくなるという、今までのお仕立て経験をお伝えしました。今回も着用されている姿からは全く感じられず逆にスタイリッシュです。これはいつもリメイクした後に感じる不思議です。着物の素材、伝統がドレスになると経年の深い歴史と芸術性が伝わってくるひとコマです。

結婚式の写真をいただきました!
おごそかで神聖な場面は、何度拝見しても HAPPY!になります♡

voice

お客様の声

息子の結婚式を終えました。仕立てて戴いたドレスは皆様から「素敵♡」とのお言葉を戴きました。
丹念に作って下さってるせいか、着心地は抜群!何より思い入れのある古い物を甦らせて戴いた事は私の気持ちも心地好く、何か不思議な温かみを感じた一日になりました。

仮縫いも丁寧にして戴き、私の要望も気持ち良く聞いて下さり、お願いして本当に良かったとあらためて思っています。
本当に有り難うございました。
どうか、これからも素敵なお洋服、作り続けて下さい!