織った人、縫った人、袖を通した人たちの想いと時間を感じながら、
新しい容へとリメイクしています

ようこそ、ゲスト様

「 続く力 」 ~ イベントで2017.10.30

10月後半、2週にわたって台風が発生
被害や影響を受けた方が多々おられ お見舞い申し上げます
10月21、22日の萌木の村 カントリーフェスタも台風接近と共に開催されました
2日目には雨風がきつくなる予報の中
初日は雨にも関わらず、朝から駐車場が満車という賑わいでした
昨年も全国各地から来場されているのを驚いていたのですが
今年も様々な地域からお越しでした
そんな中、相方の友人で京都から来られた方に聞いてみました
私  「今年は雨なのによくぞ来られましたね~!」
友人 「明日が台風真っ最中なので、前倒しして来たんですよ。
 雨であろうが、年1回しかないこのフェスタには何としても来ますよ!」
。。。そうなんだ そうなんだ
来場の人々は、傘さして、大袋を持たれ
人気レストラン ロックは雨であろうが行列
続く力を見せてもらいました

カテゴリー:うさぎのつぶやき

「 神無月・運動会 ! 」2017.10.01

黒うさぎの10月は
運動会から

みんなで力を合わせて!
無邪気なパワーはストレート
がんばれ〜 がんばれ〜!!

カテゴリー:うさぎのつぶやき

「カゼ対策」 みつけた~!2017.09.16

初めて見た、剣道二刀流

夏を惜しむ間もなく涼しくなりました
スポーツの秋と言われるように
子ども剣道でも先日、市民大会が開催されました
春と秋、年2回の市民大会は、1年の中でもビッグイベントでして
今年はチームのお世話役(役員)を引き受けており
数か月の大会準備を経て無事終了した時はホント、やれやれでした
(*‘∀‘)
と‥ 翌朝
喉のイガイガと共に目が覚めたのです
あちゃ~ どうしよう~!どうしよう~!
私の風邪はだいたい、喉のイガイガから始まり
最初に対処できなければ、軽く1週間はどっぷり風邪ひきさんになります
この9月当初は絶対に風邪なんてひいてられない状況だったので考えました
対処方法を・・・・・・必死で・・
そして、ひとつ思い出してトライしてみました
『 とにかく水を飲んで飲んで、喉のウイルスを流し落とす 』
これは、歌手の氷川きよしさんが以前TVで話されていた方法
とにかく、水、緑茶等を飲んで、飲んで、飲んで、、、
その結果、月曜日に始まったイガイガは見事水曜日にはすっきりなくなりました~!!
お試しあれ~です^^

カテゴリー:うさぎのつぶやき

◆グラデーション
◆パッチワーク
◆着物・布
お気に入りをパズルのごとく組み合わせて♪
◇色・素材
◇文様
◇フォルム
絶妙なるハーモニーを追いかけます♪

アーカイブ