織った人、縫った人、袖を通した人たちの想いと時間を感じながら、
新しい容へとリメイクしています

ようこそ、ゲスト様

「藤鼠(ふじねず) と ハイドレンジアブルー」2016.07.25

こんなんがあるよ!
と、相方がラインで送ってきた。
「誕生日色」なんだって。

相方は、藤鼠(ふじねず)
以前に五倍子で染めた色。
いいな~いいな~って言っていたら
私は紫陽花だよと
これも相方が教えてくれた。

ハイドレンジア って
英語で紫陽花のことだって・・・
覚えましたぞ~!
月ごとに色傾向はあるけれど、なるほど面白い。
「366色の誕生日色」 https://locari.jp/posts/46663
よかったらご覧くださいまし♫ (恵)
◆八月のうさぎshop http://www.iichi.com/shop/8gatu-usagi

カテゴリー:うさぎのつぶやき

「励み」2016.07.18

ネット通販でのお客さまは顔が見えないのが当然ですが
顔が見えないこそ、相通ずるところがどこかあるので
ご縁があるのかなと思ったりします。
だからこそ、商品販売を越えての繋がりの喜びは
より大きいのだと思う。
◆先日、一人のお客さまから贈りものを頂戴しました。
「作ってみました。よかったら、針山の片すみにでも・・・」
と、メッセージと共にオリジナルのマチ針を送ってくださいました。
時間を費やして作成されたものをいただくのは
作成している者なら、手間ヒマかかっていることが
わかっているので、何よりのこと!
◆そして昨日は、違う方が相方の「てんつくりん」の店に
わざわざ来場してくださったとのこと。
人と人とのつながりが点から線になる喜びです。
こうして繋がっていく方々とのメールのやりとりは
また格別に心地よいやりとりばかりで
私たちもそうなりたい姿を教えてくださるかのようです。
ここ最近、山あり谷あり谷ありでして
またがんばろう!!と励みになることに感謝の今日です。(恵)

♪ 嬉しいなぁ ♪

◆八月のうさぎshop http://www.iichi.com/shop/8gatu-usagi

カテゴリー:うさぎのつぶやき

レンズの向こうに2016.07.13

久しぶりのモデル撮影!
モデルといっても、うちの高2の娘。
ほとんど家にいないので、
これまた日中は仕事がある私と
タイミングが合うことはなかったのだけど、
昨日は奇跡的に2人とも早めの帰宅。
夕方だったけど日が長いから、
急遽、撮影会~♪

もちろん、ひなた君も参加。
もう1匹のこなつも参加したくて、
2人で場所取りのケンカ(笑)

娘は身長164センチ。
スポーツをやってるので、髪もチョンチョンに短く、
美容にもまったく気を使ってないのだけれど…
それでも、若いっていうのは、
もう、それだけで美しい。
エネルギーに満ちて、きらきら輝いてる。
親バカじゃないですよ。女として、感じました。(麻)

カテゴリー:うさぎのつぶやき

◆グラデーション
◆パッチワーク
◆着物・布
お気に入りをパズルのごとく組み合わせて♪
◇色・素材
◇文様
◇フォルム
絶妙なるハーモニーを追いかけます♪

アーカイブ