織った人、縫った人、袖を通した人たちの想いと時間を感じながら、
新しい容へとリメイクしています

ようこそ、ゲスト様

「端午の節句」2015.05.04

行きつけの アンティークカフェにて
こいのぼりのティラミスをいただきました~♪
あちらこちらで、気持ち良さそうに泳いでいます
(恵)
◆八月のうさぎshop
http://www.iichi.com/shop/8gatu-usagi

カテゴリー:うさぎのつぶやき

「皐月」2015.05.01

5月も楽しみましょう~ ♪

新しい月に突入~!
薫風の響きがうれしい5月です
小学生の時に・・・
♪ たちばな かおる朝風に たーかく泳ぐや、こいのぼり ♪
高校生の時に、ユーミンの詩で・・
♫ モリオカという その響きがロシア語みたいだった~ ♫
  ♫  あなたが気になりだしてから 世界が息づいてる  ♫
どちらも、その時は歌っているだけで、意味はすぐにわからなかったのですが
爽やかな風触りと淡い気持ちは、この季節になるといつも思い出します   
(恵)
◆八月のうさぎshop http://www.iichi.com/shop/8gatu-usagi

カテゴリー:うさぎのつぶやき

「てんつくりん」2015.04.28

八月のうさぎの商品説明、および撮影は相方麻子におまかせしています
それ所以 iichi のショップで出展の時は
毎回どんな感じだろうかワクワクの私
さて、先日の「春風スカーフ」
バックには古い時代の 型ガラスと、くもりガラスが !
にくい演出です(笑)

さて、ここは相方が山梨の清里で開いている
「てんつくりん」という雑貨のお店です
http://www.1029rin.com/muscat2/
今日は私が紹介しちゃいます ♪

良いものは年代に関係なく
調和されます

八ヶ岳の麓にある清里は
自然あふれる心地よい場所
ここに八月のうさぎのものが
展示してあります
お近くに来られた際は
どうぞお立ち寄りくださいませ ♫
昨年の夏です
八月のうさぎたち(清里にて)
(恵)
◆八月のうさぎshop http://www.iichi.com/shop/8gatu-usagi

カテゴリー:うさぎのつぶやき

◆グラデーション
◆パッチワーク
◆着物・布
お気に入りをパズルのごとく組み合わせて♪
◇色・素材
◇文様
◇フォルム
絶妙なるハーモニーを追いかけます♪

アーカイブ