織った人、縫った人、袖を通した人たちの想いと時間を感じながら、
新しい容へとリメイクしています

ようこそ、ゲスト様

「きもの」2015.02.18

子供が剣道を習っているので、時々見学に行きます。
いつも思うのですが、
道着を着ているときは、子供であろうが大人も皆格好良く見えます。
そんな時ふと、1冊の本を思い出しました。

10年以上前に購入していた本です

これは抜粋ですが、
胴長短脚が一般的である日本人体型を
いかにして美しく見せるかの工夫が、この本の一部に書かれています。
たとえば、
胴のくびれを消して帯を胸高に結べば脚が長く見える・・・
また、日本人は胴が長いので胃下垂になることが多い。
そこで広幅の帯で上腹を圧迫すると予防ができる・・・
特に帯結びは300種類近くもあり、
背面に美を飾る知恵は世界服飾史の中でも珍しい・・・
・・・・・・
・・・・・・ まだまだつづく・・・
洋服を着用しだしたのは、長い歴史の中ではほんの最近のこと。
それまでの長いきもの文化の中で、
最初は身体を守るものからはじめ、様々な創意工夫がなされたものは
誰が着ても「さま」になるのだなぁと妙に納得しました。
それならば、機会あればやっぱり着物を着よう!
と、最近改めて感じています。
(恵)
◆八月のうさぎshop
http://www.iichi.com/shop/8gatu-usagi

カテゴリー:うさぎのつぶやき

「うさぎたちの集合♪ ~東京出張編」2015.02.09

 ラッキー!富士山見えた~

普段は山梨と大阪で生活している私たちは
1年のうちで会えるのはよくて数回。
それも子供がついて来てたりとかでなかなかゆっくり出来ません。
昨年から雑貨店をしている相方について
東京での仕入れとマーケットリサーチを年2回するようになりました。
先日、2月に入ってランデブー♡ (笑)

まずは乾杯!

雷ウサギ⁉

2人だけで行動をするということは
今の私たちにとって、とても貴重な時間・・・
こうやって食事はもちろんですが
顔を突き合わせての打ち合わせは、普段メールでのやりとりと違って
即決出来ることが多いです。
キョロキョロしていたら、仲間も発見♪

2日間の時間はあっという間に過ぎてしまい
別れの乾杯 (笑)

復路も富士山に見送られました
これからの「八月のうさぎ」もお楽しみに!
(恵)
◆八月のうさぎshop
http://www.iichi.com/shop/8gatu-usagi

カテゴリー:うさぎのつぶやき

「節分祭」2015.02.03

友人から、甘酒を配っているので
飲みにおいでと誘われたので
ほいほいと近所の神社へ行ってきました(笑)
仕事柄、山伏さんたちの衣装が気になります
ちょっと、凝視してしまいました
腰には獣毛皮の袋をつけられて、力強く見えます
ひとつひとつ、意味があるのでしょうね

護摩焚きが始まり
勢いよく煙が充満して
全身浴びてきました・・・
今年の恵方は西南西
(恵)
◆八月のうさぎshop http://www.iichi.com/shop/8gatu-usagi

カテゴリー:うさぎのつぶやき

  • 1
  • 2
◆グラデーション
◆パッチワーク
◆着物・布
お気に入りをパズルのごとく組み合わせて♪
◇色・素材
◇文様
◇フォルム
絶妙なるハーモニーを追いかけます♪

アーカイブ