織った人、縫った人、袖を通した人たちの想いと時間を感じながら、
新しい容へとリメイクしています

ようこそ、ゲスト様

「萌木の村」 ・・・ 感じたこと2017.05.10

相方がそこにいなかったら、おそらく再び訪ねることはなかったと思う清里
学生時代に、清里のペンションが流行って遊びに来たことがありましたが
それっきりでした
彼女と再会して5年
今回の訪問で5回目なので、ほぼ毎年1回訪れたことになります
清里「萌木の村」 を初めて訪れた時
大人が楽しめる避暑地という印象で
自然な草花があふれ、心地よい場所でした
聞いてみれば、この村は40年以上存続しているんだと
驚きました
様々な情勢の中を通り抜け、存続しているこの村は
独自の魅力がありました

◆イギリス人の
ポール・スミザーさんが手がけるガーデンがあちこちに満載
彼はイギリスと日本の文化を取り入れたガーデニングを伝えるため活動されています
ここでは一見ランダムに見えるような自然観なのですが、日本の山野草種とヨーロッパの珍しい品種の草花が相ミックスして、なおかつ生き生きと生息しているのです
彼のファンが多いのもうなずけます
そして、自身も地元に住まわれています
◆夏にはこの奥のフィールドで、夜に野外バレエが開催されます
このバレエは人気があって、多くの人が全国から来場されます
幻想的な世界です

さてさて、この方は村の中にある 「MAYFAIR」 メイフェアの調所さん
「アーティストテディベア」を中心に
英国の香りを感じさせるものを取扱ってられます
ここは全国から、一点モノのベアを探し求めて来られます
こちらもまた、オタッキー♪
この方とは2年前の、梅田阪急で開催された
萌木の村フェスティバルで出会い、お世話になりました
訪問の度におじゃましてお話させてもらっってます ♬
今回の話は、GW直前に火災で閉館となっていたロックが再開して
村自体が活気づいているという、なんだかスキップ感あるもので
熱い話を聞きながら、こういう方たちがこの村を支え盛り上げられていることが
じわっと伝わってきました

◆ROCK (ロック)は
地ビールと、カレーが
はずせないレストラン
この日もオープンと同時に長蛇の列がずっと続いていました
再開を本当に多くの人が待ちわびていたのでした
この村がずっと続いている所以がなんとなく理解できた感じです

もちろん、私たちも行ってきました~!
相方はプレオープンにも行って食したそうだけど
同じものをまた一緒にいただきました^^
カレーとビール
ホントにおすすめです♬

カテゴリー:うさぎのつぶやき

「ご来場ありがとうございました!」2017.05.08

GW中のイベントが終了いたしました
初日早々においでくださった方、
イベントとは知らずにたまたま、来られた方
まったく知らずに、初めて見てくださった方々・・・
多くの方がご来場してくださり、ご覧いただきました
本当にありがとうございました!
心より御礼申し上げます

今回初のワンピース
少しずつですが
これからも、新たな素材、色、銘仙をかけ合わせていきます
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします

カテゴリー:イベント日記

「皐月も卯」2017.05.01

カテゴリー:うさぎのつぶやき

  • 1
  • 2
◆グラデーション
◆パッチワーク
◆着物・布
お気に入りをパズルのごとく組み合わせて♪
◇色・素材
◇文様
◇フォルム
絶妙なるハーモニーを追いかけます♪

アーカイブ