織った人、縫った人、袖を通した人たちの想いと時間を感じながら、
新しい容へとリメイクしています

ようこそ、ゲスト様

「元気の素」2015.03.09

読書家とまでは言えませんが、本を読むことは好きです。
でも、ジャンルが偏りがちで
新境地に飛び込むきっかけが少ないです。

そんな時、不思議な本をいただきました。
おそらく、自分では手にとらなかったと思います。
読書中、今まで使ったことない頭の一部を動かしたような感覚でした。
これは、iichi でうれしいご縁のあった方から送っていただいた本です。
ご主人がギャラリーを運営されておられ、
ご本人も今までに数多くの作家さんと接してこられた方。
そんな方に、がんばってください!と紹介してもらった本なのです。
私にとって新境地で、新感覚。
うさぎ冥利につきました~!
改めて、ありがとうございました。
(恵)
◆八月のうさぎshop http://www.iichi.com/shop/8gatu-usagi

カテゴリー:うさぎのつぶやき

「March の R 」2015.03.07

旬の食べ物のお話を。
友人から牡蠣をおくってもらいました♡
牡蠣は3本の指に入るほどの大好物です!
どうやって食しようか迷っていたら、こんなんがあるよーと
教えてもらったのが牡蠣のお好み焼き。
へぇーー
いたって簡単 ♪
お好み焼きの種に牡蠣をこれでもか~ とのせるだけ。
ただ、火が通るようにじっくり、ふたをして両面焼きます。
はい! 
完食です。
・・・本当は、生カキにレモンをギュッと絞って食べるのが一番なんですけどね ♫
まぁ、大満足。♫♫♫
(恵)
◆八月のうさぎshop http://www.iichi.com/shop/8gatu-usagi

カテゴリー:うさぎのつぶやき

「3月3日」2015.03.03

お雛さま ~最終章です(笑)
まだ一人で仕事中心の頃、
フリーランスになったばかりの頃、
私は次女なので、母が私だけのお雛さまをと言ってくれ
ささやかなものを購入してくれました。
当時、実家を離れ一人暮らしだったので
自分だけのおひなさまは、気持ちが明るくなりとても嬉しかったです。
その後、結婚と出産を経て
我が家に増えたのは五月人形だけでした。
母はそんなことを見越してたのかしら・・・と、ふと思います。
最近では、お雛さまを出すのはぎりぎりが多く
しまう時に「うちは旧暦なんで~」と勝手に1カ月延ばしています。
(笑汗)
(恵)
◆八月のうさぎshop http://www.iichi.com/shop/8gatu-usagi

関西ですが、我が家も関東式

カテゴリー:うさぎのつぶやき

◆グラデーション
◆パッチワーク
◆着物・布
お気に入りをパズルのごとく組み合わせて♪
◇色・素材
◇文様
◇フォルム
絶妙なるハーモニーを追いかけます♪

アーカイブ