帯から はおりもの2020.06.10
cotani 稼働です
帯からさっと羽織れるものを作成しました
思ってたよりかなりのインパクト
梅雨入り前ぎりぎりに撮影です
cotani 稼働です
帯からさっと羽織れるものを作成しました
思ってたよりかなりのインパクト
梅雨入り前ぎりぎりに撮影です
日課の朝ドラはいつの時も変わらず・・
今週は柴咲コウさんが、オペラ歌手・双浦環役で登場。柄×柄のモダンな着物の取合わせがお見事絶妙!と思っていたら、巷でも感嘆の声が続出だとか。着用者の美しさと華やかさにマッチしているのは言うまでもなく、着物から小物まで柄を用いても魅せることが出来る和装は本当に素晴らしい。
2枚目の写真はこの当時の喫茶店(あえてカフェと言わず)。ステンドグラスをはじめひとつひとつ、眺めてしまいます^^
面白かったのが主人公、音(二階堂ふみさん)のスタイル。2枚目写真の左手の洋装に足元は足袋ソックスに下駄履き!衣装さんに拍手です。
衣食住の衣の世界に入ったのは、母の影響が大きい。幼少のころは大概作ってもらった服を着ていて、いつも形になるのがすごいなぁと幼い心で思っていた。
小学校低学年の時にカバン作りに夢中になっていて、着ていたお気に入りのピンクのセーターを知らないうちにハサミで引っ掛け切ってしまった時はおこられるかと思ったけど、仕方ないよねとニコッとしてもらったのをすごく覚えている。
故意にしたことでなければ失敗しても叱られることはなかった。思えばいろいろと冒険させてもらったなと思う。
・・母の日に