織った人、縫った人、袖を通した人たちの想いと時間を感じながら、
新しい容へとリメイクしています

ようこそ、ゲスト様

「 イベント開催してます! 」 ~ ふらここ食堂にて ~2017.12.18

八ヶ岳南麓・山梨県大泉町にある
伊レストラン 「ふらここ食堂」 のイベントに参加させてもらっています
只今、真っ最中~!
こちらは築160年以上の古民家を改修した雰囲気あるレストラン
イベントスペースに、まったりと八月のうさぎたちがお待ちしています♪
★ここ、ふらここ食堂では、厳選された素材と湧水を使われてお料理を提供されています
なので、ここでは活きた躍動感あるものをいただけます
もう、雪模様の大泉町ですが
美味しいイタリアンと共に、イベントもお楽しみください!
今月26日㈫ まで開催しています!
★ふらここ食堂 http://fracoco.net/index.html

一方、大阪の私Emiko 地元では
12月恒例の葉牡丹の最盛期 ♬
この風景を見ると、年末感がどっと押し寄せてきます
あれもこれも終わってない!!
さあ フルエンジンかけなくっちゃ(^O^)v

カテゴリー:お知らせ

「 襟巻き物語 」2017.12.10

相方の友人から、お義母さまが持ってられる銘仙で
襟巻きを作ってほしいと依頼がありました
送られてきた銘仙は状態良く
趣き深きものばかり
この様な依頼はとても光栄なんですが
銘仙のパワーがより強く感じられ
こちらもそのパワーに負けない力入れが必要です
力を入れ過ぎず
抜き過ぎず…

そして… 出来上がりました!
相方渾身の銘仙パッチです
お義母さまとご友人に ☆

カテゴリー:うさぎのつぶやき

「 今年も襟巻き♬ 」2017.12.05

子どもの剣道行事がたて込んでいましたが
なんとか佳境を越えましたーー
そんな中でも、今年も襟巻き 次々と出来上がっています
コツコツと、今年で200枚突破です(^O^)v
どの1枚も同じものはありませんので
様々な銘仙の組み合わせをお楽しみくださいね♪
Xmasを意識して、華やかな感じのもの
逆にいろいろな黒を集めて、シックに粋な感じなもの
あれこれと揃えています
iichi、 Creema、 実店舗てんつくりん で販売中~!
てんつくりんでは全ラインナップがご覧いただけますので
ぜひお運びいただけたらと思います
( 山梨 清里、ちょっと遠いです )
◆iichi https://www.iichi.com/shop/8gatu-usagi
◆Creema https://www.creema.jp/c/usagi-8gatu
◆てんつくりん http://www.1029rin.com/

さてさて
同時進行でワンピース冬バージョンも
作成中~!
パターン管理はCADで行っていますが
サンプル作成時は
ハンド、手書きパターンで
一から起こしています
銘仙をどう織り込んでいくか
シルエットはどうするか・・・
試行錯誤して
間もなく登場です!

カテゴリー:制作日記

◆グラデーション
◆パッチワーク
◆着物・布
お気に入りをパズルのごとく組み合わせて♪
◇色・素材
◇文様
◇フォルム
絶妙なるハーモニーを追いかけます♪

アーカイブ