織った人、縫った人、袖を通した人たちの想いと時間を感じながら、
新しい容へとリメイクしています

ようこそ、ゲスト様

HAPPY NEW YEAR2017.01.03

あけましておめでとうございます。
2017年もうさぎたちをよろしくお願いいたします♪

カテゴリー:うさぎのつぶやき

「京都にて . . . 」2016.12.14

先週末、久しぶりに京都へ
大阪からは1時間余りだけど、街並みは全く変ります。
着いた途端に目に入ってきたのが
着物を来ている人が多い~ でした。
やっぱり京都ね♪ と思っていたら
あちこちに観光客向けの
着物レンタル着付けsetをしてくれるお店があり
それも3000~5000円で出来るので
若い人から、外国人観光客にも利用されていました。
なるほどな~。お手軽ですよね。
学生時代、京都まで通っていたので
何だろう、
ちょっと甘ずっぱい懐かしい思いも
ふんわり纏う感もありました。
さてさて、前置きが長くなりましたが…

★ジャーン!! 目的はこれでした ♬

誘ってくれた友人たちに感謝〜!

今年1月にリニューアルオープンした
「ロームシアター京都」
かつての京都会館の一部を
残しつつも
今を取り入れている。
コンサートホールはまるで
パリのオペラ座のような接近した
コの字型の4階まである座席。
シートも赤でゆったり。
ここで初めての
✴︎スターダストレビュー✴︎
満喫してまいりました!
そう ♪
そして単純
八月制作時のバックミュージックは
今はもちろん、スタ☆レビです
『 ♬ 心が折れても 涙に濡れても
僕等の歌は 君を守るから . . . 』
(恵)

カテゴリー:うさぎのつぶやき

「箕面山七日市」2016.12.07

買い物ついでに、七日市へ寄ってきました。
私の地元、大阪の箕面(みのお)では毎月七日市が
箕面山麓かいわいで開催されています。
今日の目的は期間限定のお菓子♫
箕面には、「もみじの天ぷら」という昔ながらのお菓子があります。
天ぷらと言うけれど、おかずではなくて
もみじの葉を揚げた、かりんとうのような甘くて香ばしいお菓子なのです。
そのお菓子が、偶数月だけ七日市に合わせて
色々な味のものが販売されます。
きなこ、抹茶、しお、黒糖、七味、
さらに、12月だけの 「ゆず味」
もう、全部を買い占めです(笑)  私のお薦めは・・・しお味♪

そして、もっと昔ながらの
「モンちゃん せんべい」
これは、玉子味のホントに素朴なお菓子☆
(おまけ)

  ☆   ☆   ☆   ☆   ☆
今だけの 葉ボタン畑をみると
なぜかうれしくなるのは
もうすぐお正月という空気かな (恵)

カテゴリー:うさぎのつぶやき

◆グラデーション
◆パッチワーク
◆着物・布
お気に入りをパズルのごとく組み合わせて♪
◇色・素材
◇文様
◇フォルム
絶妙なるハーモニーを追いかけます♪

アーカイブ