織った人、縫った人、袖を通した人たちの想いと時間を感じながら、
新しい容へとリメイクしています

ようこそ、ゲスト様

久々に 「 銘仙〜 ♪ 」2018.09.14

こっくりとした黄朽葉色

まるで、中秋の名月

カピタン織 / 緋色

艶やかな芍薬

◇ 一気に涼しくなり
まだ9月半ばだというのに肌寒い〜
清里の相方は、もうストーブを点けたとか ‼︎
例年よりひと月早い感覚です
◇ さてさて、久しぶりに銘仙~です!
今年は長野イベント後、少し活動をゆるめていました
というのは
夏、相方は清里でいちばんの繁忙期
私 emikoは今夏、パターンメーキング(PM)の試験を受けるにあたり
試験勉強に励んでおりました
私事ですが、来年度より服飾専門学校で
PM検定試験対策の授業をすることになり
今年はその準備として、検定試験を受けることになりました(^_^;)
あらら
私たちの学生の頃は、この検定はなかったので
受けてなかったんですよね
でも、実際来年になると・・・
教える講師がその資格を持っていなかったら説得力ありませんよね
なので実はすごいプレッシャーの元
必死のパッチでで勉強しました(>_<) 結果は・・・!! おかげさまで、『サクラサク』の通知が届きました~(^O^)/ パターンにも様々な手法があり、今回はメンズジャケットが 基本の手法だったので、今までにない勉強で大変でしたが 確実に血となり肉となりました 八月のうさぎにもきっと反映するはず !! 笑 ◇ 前置きが長くなりましたが、久々の new銘仙たち ♬ 気持ちも新鮮で意気揚々です! お待たせしていましたあれこれを 今からガッツリかかりますので、どうぞお楽しみに~!

カテゴリー:銘仙

2018.09.10

さまざまな自然災害に
遭われた方々へ
心よりお見舞い申し上げます
復興に向けて動かれている人たちに
頭下がる思いとともに
日常が早く戻ることを
強く願っています

カテゴリー:お知らせ

《 ストライプ パンツ 》2018.09.01

こんにちは
9月になりました
ひと雨ごとに、少し涼しくなっていますが
日中は、まだ暑さが残っています
さて、
まだ暑いけど、素材はさらっと
けれども、秋を感じさせるのに
ピッタリのパンツをご紹介です♬

◇この素材は
先日ブログでお知らせさせてもらった
紫シマシマです ♪
パッと見は無地に見えそうですが
実は絶妙なシマ、シマ

◇ ポケット口にウサギ刺繍

◇ 後中心に紋風の銘仙

只今、清里てんつくりんにて
先行販売しています
◉ てんつくりん
http://www.1029rin.com/muscat2/

カテゴリー:商品説明

◆グラデーション
◆パッチワーク
◆着物・布
お気に入りをパズルのごとく組み合わせて♪
◇色・素材
◇文様
◇フォルム
絶妙なるハーモニーを追いかけます♪

アーカイブ