織った人、縫った人、袖を通した人たちの想いと時間を感じながら、
新しい容へとリメイクしています

ようこそ、ゲスト様

映画と GAGAと きもの風ドレス2022.01.24


HOUSE OF GUCCI
仕事関係の同年代の方から・・・

「観てきたよー♪
あの頃、GUCCIがどうして突然変わったかが
わかったわ!それはね、、、
あっ!
これはネタバレになるから話さないでおくね」

なんて言われたら、もう行くしかないですよね(笑)
映画が公開されたのは知っていましたが
全く予備知識がなかったので
途中から、主人公がLADY GAGAと気づいた
おそまつさです(^_^;)

髪の色が違うと重みの印象が変わりますね
迫力は変わりませんが凄みが増しました

一番インパクトに残ったのは
スキー場のゲレンデで
真っ赤な上下のウエアを着ていたGAGA
白銀の中、
絶対に目を惹く色はその人物を象徴していました

そしてそして、
何とも言えない、あの時のメガネフレーム
一瞬にしてあのころの匂いがしてきました

ここでもネタバレはしませんが
トムフォードが突然現れたインパクトは
時代の変わり目の一つだったんだなと
今更ながら感じました

************

 


さてさて
きものを着ているようなドレスを
試作してみました

少しずつまたアップしていきます♪

 

カテゴリー:うさぎのつぶやき制作日記

パタンナーの肩こり2022.01.16


11月頃から肩こりがきつくなって
いつもなら数回施してもらったら
回復するのですが
今回は新しい年を迎えてもいまだ
疼きに悩まされています(>_<)

そう、昨年10月の個展後
ホッとしたのかその頃から不調で
ここブログがあいてしまった期間と
アイマッチしています(言い訳です⤵)

どうやら、五十肩のようでした・・・

最近になって
五十肩を乗り越えた友人の体験談、
肩こり予防対策を万全にしている友人から
アドバイスいただき

運動や歩き、姿勢や生活習慣も気をつけて
早く治る日を・・切望しています


そんな中
こんなんを購入しました~♪ 
(いいよと教えてもらったもの)

届かない「そこ」をグリグリとピンポイント♬
ちょっと気が晴れる瞬間です

そして
ブログも再開です
またよろしくお願いします!

カテゴリー:うさぎのつぶやき

ドレスで纏う、播州織。 ~「アレンジDRESS」展のお知らせ~2021.09.30

ドレスで纏う、播州織。


「アレンジDRESS」展を10月8日~10日に開催いたします
もう一つのテーマが
モザイクドレス

*******

モザイクドレスとはパーツを寄せ合わせた
名の通りのドレスです
かねてからオリジナルで織ってもらっていた
上質な綿素材の色違いを少しずつ集め、それを
パッチワークのようにして、シルエットドレスが仕上がりました


そして
その綿素材にプラスしてラメ糸が一定ではなく、
ランダムに入っている新素材を
この個展のために開発(してもらいました)

ラメ糸をランダムに入れるために
「アレンジワインダー」というデザイン性豊かな
糸作りを可能とする機械装置を用いて
現代版の紬のような表情に仕上がりました
・・それは播州で織られています

そのキラッと光る一片もモザイクにあてはめて♪

*******

銘仙がその時代で作られている最中、
新しい技法が果敢に開発されていたという

今また、時代の様相が変化している時に
自身も果敢にチャレンジしていきたい
その想いと共に・・

ーーーーーーーーーーーーーーー

◎アレンジドレス展
◎2021年10月8日(金)~10日(日)
◎12:00~18:00
◎白商店 つくも
◎大阪府豊中市清風荘2-4-14

ーーーーーーーーーーーーーーー

カテゴリー:お知らせ商品説明

◆グラデーション
◆パッチワーク
◆着物・布
お気に入りをパズルのごとく組み合わせて♪
◇色・素材
◇文様
◇フォルム
絶妙なるハーモニーを追いかけます♪

アーカイブ